まりのウェブって?

Messageごあいさつ

広島県のホームページ制作事務所「まりのウェブ(Marino Web)」は、
“女性ならではの目線”でお客様に寄り添ったホームページを制作しています。

個人事業主 様 / 中小企業 様 / 制作会社 様 / のWeb周りのパートナー目指し、
お客様のお悩みやご要望に対して柔軟に対応しております。

新たなご縁を

鞠は、長い糸を用いて作られることから、縁を結ぶという意味があります。

まりのウェブでは、お客様とその先のお客様を『ホームページ』を通じてつなぐお手伝いをいたします

新たなご縁を紡げるように、広島の地から心を込めてサポートさせていただきます。

シンボルロゴ
屋号まりのウェブ
代表井野上 真梨乃
事業形態個人事業主
設立2021年10月
事業内容ホームページの企画・デザイン・制作・保守・運用・コーディング代行
所在地広島県山県郡(自宅兼事務所のため、一部省略させていただきます)
URLhttps://marino-web.com/

Profileプロフィール

代表 画像
Webデザイナー/ コーダー井野上 真梨乃Inoue Marino

短大保育科を卒業後、広島市の私立保育園にて保育士として勤務。
(保育士歴は通算8年)
その後広島の田舎にうつる。
子どもの側で仕事をしたいと思い、Web制作を勉強する。

2021年10月 屋号「MARINO WEB」設立。
2025年1月 屋号を「まりのウェブ」に変更。

初回打ち合わせから完成まで、お客様と一緒に考えて二人三脚でホームページを作っていますので、公開した時の喜びは一入(ひとしお)です。
お客様と一緒に感動できるこの時間が大好きです。


公開後も、お客様と一緒にホームページを育てていく気持ちでサポートしています。どんな些細なご相談にも耳を傾け、長いお付き合いができる信頼関係を大切にしています。

想い

私がお客様のホームページを制作・
コーディングさせて頂くうえで
大切にしたいと思っていることです。

  • ホームページ制作プラン

    誰にでも
    伝わる言葉で

    専門用語を使用することで、お客様が内容を十分に理解しないまま進んでしまうケースをこれまでに見てきました。 制作において、お客様との相互理解はとても大切です。そのため、できる限り専門用語を使わずに、誰にでも分かりやすい言葉で丁寧にご提案することを心がけています。

  • コーディング代行プラン

    お客様と共に制作

    初回の打ち合わせから完成まで、お客様と一緒に考えて二人三脚でホームページを作っています。制作の過程では、細かな修正や方向性の見直しなども気軽にご相談いただきながら、お客様の理想を形にするお手伝いをさせていただきます。
    訪れる人にとって見やすく、伝わりやすいホームページとなるよう、心がけています。

Contactお問い合わせ

\まずは、無料で相談してみる/